。
こんにちは、ラパス動物病院です👀
。
今回は、皆さん一度は眼にしたり、聞いたことがあるであろう
エリザベスカラーについて少しだけお話したいと思います👌
。
。
エリザベスカラーは術後などに
傷口を舐めたり、いじったりを防ぐために使われます💪
。
病院でエリザベスカラーをつける時には
・エリザベスカラーから鼻先が出ていないか
・首元はキツ過ぎないか(指1、2本入るくらいのゆるさ)
などに注意しながらその子にぴったりなエリザベスカラーを選んでつけています😉
。
首の長いワンちゃんなどは調節が難しいこともあるので、
基本的にエリザベスカラーをつける際には
首輪も一緒につけてもらうようにお願いしています!
。
首輪をつけることによって、カラーが首輪より下に落ちにくくなるので
カラーから鼻先が出ることをさらに防ぐことができますよ🌟
。
。
ちなみに、、、
エリザベスカラーのモチーフは
エリザベス1世の肖像画で有名なひだ襟だそうです👑
。
どことなく気品あふれる雰囲気が感じられます、、、かね?😳
。
。
以上、看護師 阿部でした🐾