①入院室ってどんなとこ?

入院室がどの様になっているか見たことはありますか?

今回はペットがどういった部屋で預かられているのか書こうと思います🐣

犬・猫・うさぎ(モルモット、チンチラ)・その他の生き物

でお部屋の中身が少し違うので、似ているところもあるのですが

せっかくなので別々に書こうと思います😉✨

①犬

預かってお部屋に入る前に挟まったり絡まると危険なのでリードと首輪(胴輪)

は取らせてもらいます。そして、お部屋の中は………

・床➔タオル2枚+(ペットシーツ)

・お水(絶食絶水の指示がない子) 

です。

 これだけを見ると、わんちゃんのお部屋はとてもシンプル❗

でも、中にはタオルを噛んでしまう子やうんちがゆるいなどで

身体が汚れてしまいがちな子も居ます。

タオルを噛んでしまう子には、誤飲のリスクを考えエリザベスカラーを巻いたり

半日のお預かりなどですぐに帰る子にはそもそもタオルを敷かない

場合もあります(誤飲してしまうよりマシ😥)

身体が汚れがちな子には、ペットシーツを敷いたりこまめに様子

を確認しに行っています✨

 

この他にも工夫の余地の有りそうな子には積極的に工夫させてもらって

危険がなく、いごごちよくお部屋を使ってもらえるようにしています

 

今回は犬のお部屋について書かせてもらいましたが

次回は猫ちゃんのお部屋について書こうと思います。

以上、今回は看護師鴻上からでした👋🐶

他の記事もCHECK♪

  1. ④入院室ってどんなとこ?

  2. ③入院室ってどんなとこ?

  3. 輸液ってなんのため?

  4. それは危険かも!?知ってほしい食事管理

  5. フィラリア症(犬糸状虫症)

  6. エリザベスカラーについて