動物の鍼灸治療

動物にも、鍼灸治療が効果的なことをご存知ですか?

人と同様に、動物にも「ツボ」があります。鍼灸治療は病気に合わせた「ツボ」を選んで、その「ツボ」に鍼やお灸の熱で刺激をあたえることにより、体を流れる気血の流れを整え、自己治癒力を高めます。

様々な疾患が鍼灸治療の適用になります。犬猫だけでなく、うさぎも治療を受けることが可能です。最初は緊張している子も、回数を重ねるごとに、リラックスして治療を受けることができるようになります。(その子の性格によっては、鍼の刺激を嫌がり施術できない場合もあります。)

 東洋医学の考え方に、「未病 (病気にはなっていないが、健康ではない状態)を治す」というものがあります。例えば、椎間板ヘルニアになりやすいダックス、腎臓病になりやすい中高齢の猫など、病気の予防として鍼灸治療を受けることをおすすめします。とくに高齢の動物には、健康寿命をのばすために鍼灸治療はおすすめです。

他の記事もCHECK♪

  1. オゾン療法のおすすめ!