診察の基本的な流れ

こんにちは!ラパス動物病院です😄

今回のブログテーマは・・・・

診察の基本的な流れについてです😉

基本の流れは、

視診触診聴診  

の3段階となっています。

視診では、

意識状態・体型・行動・姿勢、運動に注目します。

触診では、

正常をたくさん触ることで、異常に気付きます。

聴診では、

雑音・不整脈・呼吸音に注目します。

病院に来られた際は、

こんな流れで獣医さんは診ているんだなぁ~

と少し考えながら診察に立ち会ってみると、

大切なペットちゃんをもっと知ることができるのではないでしょうか😊!

次回からは、

視診・触診・聴診のそれぞれに

着目していきたいと思います👀🎵

今回の投稿は、

看護師野口が書かせていただきました😊💜

他の記事もCHECK♪

  1. 神経学的検査

  2. 尿検査と便検査は大切!