専門外来
子猫外来
飼い始めて1週間は、環境の変化により体調を崩しやすい時期です。
食べ方、うんち、おしっこの状態などをよく観察していただき、1週間を目安に病院の受診をおすすめします。
当院は予約制です。電話あるいはネットで病院に予約を入れてください。(ネット予約の仕方)
直接来院された場合、お待ち頂くこともあります。

ご来院の際には
予約時間の10分前にお越しください。カルテをお作りします。
当日の持ち物リスト
・ワクチン証明書
・ペットショップからもらった書類一式
・糞便検査用の便(当日、あるいは前日の便を小指の先ほど)
・食べているごはんの名前、量(g)、あげているおやつのメモ

身体検査
心臓の音、お腹の調子はどうか、風邪をひいていないか、痩せ過ぎていないかなどチェックします。

お話すること
・予防(混合ワクチン、狂犬病ワクチン、フィラリア、ノミダニ)のスケジュール
・マイクロチップについて
・避妊去勢手術について
・しつけについて(当院では子犬の教室を開催しています。詳細は子犬の教室ページをご覧ください)

費用の目安
・診察費用 2000~
・混合ワクチン
・その他

次回
・生後60日~
1回目 混合ワクチン接種
2回目 混合ワクチン接種 (1回目から1ヶ月後)
・5-6ヶ月で
避妊、去勢手術が実施可能
専門外来
-
超音波画像診断と腫瘍診断
-
下痢・嘔吐外来
下痢をしたり吐いたりする病気の種類はとても多く、しっかりとした診察が大切です。
-
歯科外来
-
肥満外来
ペット肥満について根気よく一緒に取り組み、健康管理をしましょう。
-
しつけ相談外来
しつけ相談で大切なことをお伝えできればと思います。
-
寄生虫外来
犬、猫、うさぎ、ハムスターなど様々な動物の皮膚やお腹の寄生虫をしっかり確認、駆虫、予防!
-
抗がん治療高濃度ビタミンC点滴外来
世界で認められた安全で体にやさしいがん療法
-
オゾン療法
安全で体にやさしいがん療法。アトピーや高齢の動物にもお勧めです。
-
子猫外来
飼い始めて1週間を目安に病院の受診をおすすめします
-
子犬外来
飼い始めて1週間を目安に病院の受診をおすすめします
-
在宅点滴外来
慢性腎臓病のペットのための自宅での輸液療法
-
皮膚の痒み外来
痒みの原因を犬種、年齢、性別、身体検査、病歴などをもとに、身体検査(視診)、皮膚検査を行い診断します。 当院は、かゆみの原因を明らかにすることに力をいれ、診療を行っています。